きらめきマイタウンロゴ

四季を通して
祭りでにぎわい
歴史と新しさが
調和するまち

清影山(せいえいざん)如意輪寺(にょいりんじ)のかえるの写真

清影山(せいえいざん) 如意輪寺(にょいりんじ)

「かえる寺」の愛称でも知られ、約1万体のかえるのオブジェが出迎えてくれる。夏の恒例行事である「風鈴まつり」では、風鈴に付いたカラフルな短冊がゆらゆらと揺れる光景と涼やかな音色が彩る幻想的な風景を見ることができる。2024(令和6)年は4月から8月まで開催予定。

小郡市 HOT TOPICS

郷土への愛着心と未来を生きる志を育む小郡寺子屋「志学舎」

 小郡市では、未来を担う子どもたちが自分たちの住む地域の良さを実感し、郷土愛を深め、主体的にまちづくりに関わっていくことができる教育の実現を目指しています。こうした中、2022(令和4)年に小郡市をはじめ、周辺の大刀洗町や筑前町の10~15歳の子どもたちを対象とした人材育成プログラム「小郡寺子屋『志学舎』」をスタート。志学舎では、各界で活躍する経営者による講話や、自然体験学習、企業見学などを通して、人生や社会を豊かにしようとする「志」や「自立の力」、人を大切にする「つながる心」、ふるさとへの「愛着や誇り」などの未来へ向かう「心」を育み、一人一人が夢や願い(「志」)をもって目標にチャレンジする力を養います。

小郡市に拠点を置くグローバルカンパニー企業を訪問した時の様子

見て、聴いて、社会を学ぶ企画として小郡市に拠点を置くグローバルカンパニー企業を訪問

  • グループワークの写真

    グループワークの様子

  • 野外活動の様子

    明治維新胎動の地、山口県萩市での合宿。史跡巡りや萩焼制作など野外活動を体験

その他の小郡市の主な取り組み

  • 100年フードロゴと鴨(かも)肉の写真
    (かも)のまちプロジェクト

    市制施行50周年を機に、食文化継承と新たな特産品開発を目的にスタートしたプロジェクト。伝統の「無双(むそう)網猟」など、文化庁の100年フードに認定された「小郡の鴨を取り巻く食文化」の情報を発信。

  • 「スプリングフェスタ」の様子
    四季を通して祭りを開催

    春は季節のスイーツが並ぶ「スプリングフェスタ」、夏は市内最大の花火イベント「夢HANABI」。秋の「市民まつり」に、イルミネーションが風物詩の「冬まつり」と、地域のにぎわいづくりのため一年を通して祭りを開催している。

問い合わせ

小郡市役所
[住所]小郡市小郡255-1 
[電話]0942-72-2111(代表)

小郡市のおすすめスポット

筑紫平野の北側、佐賀県との県境に位置する小郡市。小郡の名称は、古くから日本書紀に「筑紫小郡」の名で登場し、なだらかな丘陵が広がる市北西部には、遺跡や古墳が多く点在します。「大宰府」にも近いため古くから交通の要衝(ようしょう)、宿場町として栄え、現在も交通の利便性は抜群。住宅街と緑が調和したまちです。

小郡市スポット案内マップのイラスト
  • 旧松崎旅籠(はたご)油屋(あぶらや)

    薩摩街道の宿場町として栄えた松崎に建てられた江戸時代の旅籠。「主屋(おもや)」には一般客を、「座敷」には武士などの身分の高い客を泊めたとされている。西郷隆盛も泊まったという言い伝えが残る歴史的な建物。

  • 旧松崎旅籠(はたご)油屋(あぶらや)の写真

花立山(はなたてやま)

小郡市と筑前町にまたがるなだらかな里山。小郡市での名称は花立山だが、筑前町では「しろやま」と呼ばれている。標高130メートル程度の低山で、山頂には展望所があり、気軽に登れるハイキングコースとして人気。麓にある城山公園では、季節の花々や水辺の風景も楽しめる。

花立山(はなたてやま)の写真
  • NICO chocolaterie(ニコ ショコラトリー)

    繊細なボンボンショコラは、厳選された素材による、バランスの取れた味と香り、食感が小さな一粒に凝縮されている。ショーケースには約50種が並び、ふるさと納税返礼品としても大人気。店内の喫茶室で飲食も可能。

  • NICO chocolaterie(ニコ ショコラトリー)の写真
  • (しょう)工房

    小郡市に拠点を置く織物の制作工房。羊毛を手紡ぎした糸で織る、ホームスパンを得意とする。手織り愛好家のための教室や体験会も開催。

  • 翔(しょう)工房の写真
  • 御菓子処やかべ

    地元で愛される和菓子店。珈琲まんじゅう「傍(かたわ)ら」は、小郡市出身の詩人、野田宇太郎(のだうたろう)がコーヒー好きだったことにちなんで誕生した菓子。「コーヒーを用いた和菓子コンテスト」で、グランプリを受賞した自慢の味。

  • 御菓子処やかべの写真

九州歴史資料館

福岡県の歴史研究の拠点として、古代九州を統括した大宰府跡の出土品をはじめ、古文書や仏像などを展示。毎週日曜日開催の拓本採り・土器パズル・古代衣装試着などの古代体験の他、中庭からは文化財の復元作業の様子も楽しめる。

  • 九州歴史資料館の外観写真
  • 古代体験の様子

小郡市観光情報

おすすめスポットを掲載しています

詳しくはこちら