本文
オンラインカジノは犯罪です!
オンラインカジノについて
「オンラインカジノ」はスマートフォン等からオンラインで接続して、お金を賭けて行うゲームのことです。オンラインカジノの多くは、ポイントを購入してゲームを行い、獲得したポイントを換金する仕組みになっています。
オンラインカジノで遊んだら賭博(とばく)罪という犯罪になります。賭博をした者には50万円以下の罰金又は科料が課せられます。パズルゲームや格闘技・スポーツゲームでも、お金を賭ければ犯罪になります。
海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して、お金を賭ければ、犯罪になります!犯罪にならないといった情報はすべて誤りです。
オンラインカジノは、絶対にやめましょう!
オンラインカジノ防止に係る啓発チラシ1はこちら [PDFファイル/855KB]
オンラインカジノ防止に係る啓発チラシ2はこちら [PDFファイル/871KB]
フィルタリングについて
こどものスマホにフィルタリングをかけることにより、オンラインカジノサイトへのアクセスを避けることができます。フィルタリングを積極的に活用しましょう!
<各携帯電話キャリアのフィルタリングサービスはこちら>
NTTDocomo au softbank 楽天モバイル ahamo UQmobile Y!mobile povo LINEMO
政府機関による広報等
政府広報オンライン「オンラインカジノによる賭博は犯罪です!」(外部サイトへのリンク)
消費者庁「日本国内ではオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪です!」(外部サイトへのリンク)
ギャンブル依存症の相談窓口について
オンラインカジノなどのギャンブルを繰り返すことで、脳の回路が変化し、ギャンブルをしたい気持ちがコントロールできなくなり、やめたくてもやめられなくなってしまいます。
ギャンブル等の問題で悩んでいる県民の方々へ(福岡県こころの健康づくり推進室)
オンラインカジノなどによるギャンブル依存症の疑いのある場合は、下記の相談窓口にご相談ください。
福岡県精神保健福祉センター 092-582-7500
北九州市立精神保健福祉センター 093-522-8729
福岡市精神保健福祉センター 092-737-8829