ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 日本初開催!!「グローバルホスピタリティ&ツーリズムリサーチサミット福岡」のオープニングセレモニーに江口副知事が来賓として出席します

本文

日本初開催!!「グローバルホスピタリティ&ツーリズムリサーチサミット福岡」のオープニングセレモニーに江口副知事が来賓として出席します

発表日:2025年5月12日 14時00分 印刷
担当課:
観光局観光政策課
直通:
092-643-3454
内線:
3692、3696
担当者:
永島、西田

「グローバルホスピタリティ&ツーリズムリサーチサミット福岡」が、九州産業大学(福岡市東区)で5月15日(木)から18日(日)までの4日間開催されます。

本サミットは、世界中の研究者が一堂に会しホスピタリティ及び観光業における最新の研究成果や知見を共有することを目的に、セントラルフロリダ大学が実施する「グローバルホスピタリティ&ツーリズムリサーチサミット」の姉妹版として米国外で初めて開催されます。

5月16日(金)のオープニングセレモニーには江口副知事が来賓として出席しますのでお知らせします。

1 「グローバルホスピタリティ&ツーリズムリサーチサミット福岡」の概要

1 日 程 令和7年5月15日(木)~18日(日)

2 会 場 九州産業大学(福岡市東区松香台2-3-1)

3 共 催 九州産業大学、セントラルフロリダ大学

4 後 援 福岡県、福岡市、国土交通省、九州運輸局、九州観光機構、

日本観光研究学会、運輸総合研究所、福岡観光コンベンションビューロー

5 対 象 研究者、大学院生、業界関係者等

6 内 容 観光分野の最先端の研究と実践を結びつけ、世界中から研究者、業界の専門家、政策立案者が集い「イノベーション」・「競争力」・「持続可能性」を全体テーマに、基調講演やパネルディスカッションを通じて、観光の未来について議論を交わすもの。

7 URL https://fhts2025.cs.kyusan-u.ac.jp/jp/index.php

公式WEBサイトQRコード

2 オープニングセレモニーの概要

1  日 時 令和7年5月16日(金)10時00分~10時30分 

2  会 場 九州産業大学1号館 講堂S201

3  出席者 

・九州産業大学 理事長 津上 賢治 氏

・セントラルフロリダ大学教授 Youcheng(ヨウチェン) Wang(ワン) 氏   

・福岡県副知事 江口 勝 

 ※出席予定者:約120名

  国内外の観光・旅行研究者、観光関連事業者など​

4 当日の流れ

・主催者挨拶     セントラルフロリダ大学教授 Youcheng(ヨウチェン) Wang(ワン) 氏

・来賓挨拶          福岡県副知事 江口 勝

3 問い合わせ先

九州産業大学総合企画部広報課

TEL:092―673-5012

メール:kohoka@ml.kyusan-u.ac.jp